2025年9月26日
令和7年9月4日、今年度2回目のBCPの継続教育を実施致しました。
事業継続計画(BCP: Business continuity planning)とは、災害などの緊急事態が発生したときに、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図るための計画のことを言います。
まず、当社におけるBCP(災害対策用)のマニュアルを全員に読み合わせしました。
災害向けBCPの他、感染症対応とサイバーインシデント対策についてもBCP研修を実施いたしました。
今年も猛暑が続いておりましたが、台風による竜巻や集中豪雨等、近年頻発する自然災害への備えとして、社員一人ひとりが対応力を高める機会となりました。
今後は、感染症対策やサイバー攻撃の危険に対しても、BCP(事業継続力強化計画)はとても重要だと再認識致しました。
また8月30日に会社の近隣の小学校で開催された、「郡山市総合防災訓練」に参加し救急救命講習や消防活動、生存者の救出訓練等を間近で見学しました。命を守る現場の真剣な取組に深い感動と学びを得ました。
私たちは、今後も地域の皆さまに「安心」を届ける保険代理店として、災害時にも頼れる存在であり続けることを目指しています。今後もBCPの強化と地域連携を通じて、より安全な未来づくりに貢献して参ります。